11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

郡山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

しかし、課題や改善策については、校内安全衛生委員会等で出され報告されたものを、それぞれの学校で考えながら対応しているとのことだったと思います。とすると、校内安全衛生委員会の役割が極めて重要になるわけです。私、6月10日に行われた学校教職員安全衛生推進会議の資料を拝見させていただきました。その中の数字を見ますと、各校での校内安全衛生委員会の実施は、約80%の学校が1学期1回以下となっていました。

郡山市議会 2019-09-26 09月26日-04号

また各学校におきましては、福島県が策定した教職員多忙化解消アクションプランをもとに、校内安全衛生委員会等業務内容見直しICT活用による校務効率化ノー残業デー設定などを協議し、実態に応じた働き方改革方策に全教職員で取り組んでいることから、今後におきましても現在の体制の中で県のアクションプランを参照し、本市の実態に応じた働き方改革推進に努めてまいります。 

いわき市議会 2019-06-20 06月20日-05号

総務部長岡田正彦君) 第二種施設のうち、いわき新舞子ハイツ等除外施設としたことにつきましては、敷地内禁煙による利用者減少など、事業運営施設設置目的達成支障が生じるおそれがあると考えられることや、敷地が広いなど、施設立地環境等を踏まえ、職員の安全及び衛生管理に関する事項を調査審議する市中央安全衛生委員会等で十分な検討を行い、除外施設としたものであります。 

いわき市議会 2019-06-18 06月18日-03号

総務部長岡田正彦君) 第二種施設のうち、10件の施設除外施設としているところでございますが、いわき平競輪場や、いわき新舞子ハイツ遠野オートキャンプ場や、いわき里鬼ヶ城等につきましては、敷地内禁煙による利用者減少など、事業運営施設設置目的達成支障が生じるおそれがあると考えることや、敷地が広いなど、施設立地環境など施設を所管する各部等からの意見等を踏まえ、市中央安全衛生委員会等で十分

郡山市議会 2017-12-07 12月07日-03号

郡山市においても、教育委員会の中に策定専門委員会、総括安全衛生委員会等を設置し、多忙化解消プランを策定し、学校教職員多忙化解消に向け総合的な施策を進めていくことが必要と考えますが、当局の見解をお伺いいたします。 以上、16点にわたってお尋ねし、最初の質問を終わります。 ○遠藤敏郎議長 当局の答弁を求めます。品川市長。    

白河市議会 2014-03-07 03月07日-02号

その取り組み状況でありますが、柱の1つ目となる職場環境につきましては、仕事を通じたあらゆる場面で上司や先輩からの指導や助言を行うことを初め、管理職みずからの管理能力の養成及び意識改革を図るための研修への参加や、安全衛生委員会等による職場環境実態把握定期健康診断メンタルヘルス対策による職員健康づくりなどを実施しているところであります。 

南相馬市議会 2010-03-16 03月16日-06号

仮に15分かかれば、今であれば8時間15分の勤務をした中でそれぞれ喫煙者の心身のリフレッシュに喫煙をしているということでありますから、勤務時間に支障はないと私は思っておりますが、市民皆さんから誤解を招くことのないように、これまでも喫煙場所でありますとか、そういった喫煙対応について職員皆さん方に協力をお願いしておりますので、今後とも職員安全衛生委員会等でこの辺のあり方について協議をしながら対応してまいりたいと

南相馬市議会 2009-09-14 09月14日-02号

早急に、安全衛生委員会等で、それぞれの委員の方、さらには、職場皆さん意見を十分と集約をして、必要ならばしかるべき対応をしたいと思ってます。 ○議長小林チイさん) 6番、櫻井勝延君。 ◆6番(櫻井勝延君) 職員の中には、5階に行って喫煙をされて、屋上と言ったほうが正しいんでしょうか。誤解をされているような実態もあるわけですね。

福島市議会 1997-06-16 平成 9年 6月定例会−06月16日-03号

従来から健康診断健康相談を実施しておりますが、安全衛生委員会等におきましても、健康管理安全対策については十分意を用い対応してまいります。  次に、事業系ごみ分別取り組みについてでありますが、事業者自らが行うことと考えておりますが、市の施設に搬入される場合には、市の分別に沿うよう指導してまいります。  

福島市議会 1994-09-16 平成 6年 9月定例会−09月16日-03号

また、安全衛生委員会等を通して、職員の安全な処理作業の確保に努めてまいります。  次に、家庭ごみ有料化についてでありますが、家庭ごみ有料化ごみ減量化を図るため、有効な手法の一つであると考えておりますが、市民生活にかかわる大きな問題でありますので、長期的なごみ処理計画作成の中で慎重に検討してまいります。  

  • 1